Sokam’s diary

フリーライター(文筆業)、日々の出来事を気ままに連載します。

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

自民党・総裁戦

最終的に、岸田氏が勝利した。各々魅力ある候補者であったが、癒し系、苦労人の岸田氏が勝利した。どのようになっていくのか見守りたい(長期、短命??、長期でやって頂きたいが、短命かな)。

お葬式

先日、約15年前にお世話になった上司の方がお亡くなりになった。今は、会社もお辞めになり、現役引退されている。コロナ禍、最近、めっきり冠婚葬祭も内々でという方も多いが、お通夜に行こうと思う。

鍋の時期

最近、朝夕が寒くなってきた。そろそろ、鍋が恋しくなってきた。スーパーでは、チゲ、味噌、チーズ、カレーと様々なスープのもとが売っていて、毎日、事欠かない鍋メニューが可能だ。今日は何にしようか。

しぶとさ

今週のNHK朝ドラで、カキの養殖場が、竜巻にみまわれ大変な事になった。それを明るく復旧さえようとする人々。モネが、おじいちゃんに「強いね」と言ったら、お爺ちゃんは「しぶといだけだ」と返した。この「しぶとさ」が、凄いと思った。

ベトナム語習得③

「個人レッスン」ために、サイトを調べて見た。費用は、最低で1時間:2,000円~3,000円程度か。若干、怖い感じもあり、詐欺的な感じもあるが、一度、体験レッスンを受けてみようと思う。

ベトナム語習得②

なぜか、ベトナムに憧れる。日本の1970年代の雰囲気からか。国民性からか。分からない。「ベトナム語教室に通う」ために、教室を調べて見た。費用は、最低で1時間:3,000円程度か。一度、体験レッスンを受けてみようと思う。

ベトナム語習得①

ベトナムに興味を持っている方は、まず、ベトナム語を習得したいと思うはず。しかし、なかなか、本を買って自分で勉強といっても限界がある。テレビやラジオでもやっていない。(1)ベトナム語教室に通う。(2)個人レッスンを受ける。上の2つについて、…

敬老の日

昨日は、敬老の日であった。町では、持ち帰りのお寿司さんに多くの人が並んでいた。お家でお爺ちゃんやお祖母ちゃんと過ごすのだろうか。コロナ禍、お家御飯が定着している。

アジア暮らし

一度でいいので、日本以外の国で生活をしてみたい。1人で住めるアパートでいいので、治安のいい国でビジネスをしながら、生活をしてみたい。どこの国がいいか。

テレワーク

テレワークが増え、家での家事が増えた。洗濯、食事いろいろ、何でもやる羽目になる。そろそろ、会社に行きたいと思う今日この頃である。

電子タバコ

今まで、何回か何種類かの電子タバコにトライしたが、なかなか自分に合うものが見つからない。次々に、高性能で安価な電子タバコが発売されているので、少しまた試して見たいと思っている。

写真

ブログに写真を入れたいと思ったが、人物・建物などはプライバシーや著作権等でだめ。残るは、動物・植物・自分の書いた絵ぐらいだろうか。悩ましいところです。

大河の一滴

今、五木寛之著「大河の一滴」を読んでいる。驚いたことに、今のコロナウィルスの世界を予想したかのような感染症の記述がある。人間の謙虚さ、異物との共生など非常に考えさせられる内容です。

南房総への思い

海沿いの小さな山沿いの土地、都心から近い南房総半島。毎日。農業、釣り、読書をして、ゆっくり生活して見たい。しかし、お金がない。総額100万円以下で、そんな生活を始める方法はないか。コロナが過ぎれば、地道に、インターネットで物件を検索して、…

パラリンピック

昨日、東京パラリンピック閉会式があった。オリンピックよりも、感動した。全てにおいて、恵まれない環境、勿論、身体的な事も含め、本当に生き生きと素晴らしいパフォーマンスだった。選手たちの感謝の言葉、助け合い、見習わないといけない。涙がでた。

朝ドラ

今、NHK・朝ドラ「おかえりモネ」にハマっている。毎朝見るには、一日の初めが、何故か重く、切なくなるので、決して見ない。毎週土曜日9:45~11:00に、涙を堪えながらじっくりとテレビに向き合う。キャストもすごくいい。

校長先生

横浜創英中学・高等学校の工藤勇一校長のお話しをテレビで見た。説得力があった。子供は、大人社会を映す鏡。Ⅰ.自立心:暗記教育でなく、不確実な社会で、自分で考え、判断し、行動する力を身に付ける。Ⅱ.日本人は、おもてなしを受けすぎ。自らは楽をして…

日経 私の履歴書

今、山本耀司さんの連載が始まった。何故か、凄さに、圧倒されている。いつもは斜め読みの連載も、食い入るように読んでいる。圧倒的なパワー、憤り、愛情を文書から感じる。毎日、朝が楽しみだ。

非接触社会

今まで、何か買うにしろ、お店に入るにしろ、食事をするにしろ、購入者が口頭で話をすれば、お店の人、受付の人がやってくれた。しかし、今、非接触社会、お店の人はいるけれど、お店の人は何もかも接触できないので、お店の人が口頭で説明して(指示を出し…

英語、英語、英語2

子供が、英語の勉強をしない。ある塾に通わせているのですが、辞めるか?と聞いてみたら、それは嫌そう...。本人たちも、重要性は分かっているようだが、(私もそうだったが、英語の勉強がけでは)、面白くないのだろう。何かモチベーションが継続する方…

英語、英語、英語

子供が、英語の勉強をしない。これからの国際社会では、当然、英語が話せないと思っているのに。ある塾に通わせているのですが、宿題も大量に出るようで、追いつかず、行きたがらない様子。いっそ、お金があれば、1年間ぐらいアメリカ、カナダ、イギリス、…